なんか最近悪いニュースばかり聞いていたらドラクエ10に復帰したくなったので課金してみることにしました。
なんか追い詰められてる感がいいよね!グリペンで高速道路から離陸する的な。
というのは、7割冗談ですが、なんか深夜に防衛軍に誘われて成り行きで課金することになったので、そのまま復帰という流れです。
ver4.5後期でいろいろと遊びやすくなった感はあるので、まったりペースで楽しんでいこ うかなと思います!
とりあえず断捨離
見てください。この無秩序に課金を広げてしまった末路を!
捨てられない症候群から倉庫全課金という状態。これにドレア枠も取ってたので、5キャラコース、スクエニ様に毎月2800円近くをお布施していたことになります。
ぶっちゃけここ1年くらいはさほどログインしていないし、新しい職業をはじめても、なんか慣れないで結局、後衛にすぐ戻るので、いらない装備品は全て捨てていくというスタイルで断捨離を行おうかと思います。
あらためて魔法系だけにして他の職は全て捨てることにします。
職縛りゲーに合わせる形で頑張ろうとしてたんですが、もうこの水をのんで体を壊してばかりいるのは辛いので、諦めます。やりたいない職業のレベルとかほんと上げたくないですからね。
正直タックルする自分のエル子とかマジで見たくないんだ・・・。←マジ重要
それに最近縛りゲーもあるっちゃあるんですが、戦神のベルトも手に入りやすくなったようですし、別に気にしなければ良い話です。防衛軍は賢者しかしないので、いまだに緑肩ですが、これも諦めます。
まものと一緒に戦いたい
最近サポート仲間が優秀なので、魔物と冒険をする機会がほんとうに少なくなってしまったんですが、自分の好きな魔物と一緒にコンテンツを楽しもうかなと思います。
一番最後の方に仲間にしたモンスターは出番もなさそうだし、モンゴル人の子供みたいな変な名前の付け方してしまってスマン・・・。

かわいい名前つけてあげるからね!!
思えばドラクエシリーズをはじめてクリアしたのもテリーでしたし、効率だけ目指して疲弊するのはもうやめることにします。
知り合いのドラクエ10のプレイスタイルは基本二人プレイで、お互いモンスターを出し合ってコンテンツを楽しんでいるみたいですが、その話を聞いたときにいろいろと気づかされた事がありました。
その遊び方、パクリます。
老後のドラテンライフ
ということで、ドラクエ10をプレイして7年が経とうとしています。さすがにもうドハマリすることはないでしょうが、まったりと老後の生活みたいに楽しみたいと思います。
まったりと言いながら、さしあたり、リアルマネー8万くらいを投入して、マイタウンを狙おうかなと思っているんですが、いかんせんふくびき券が足りません。
まぁマイタウンは正直、3軒って少なすぎるし、なんかタウンというよりは、「ポツンと一軒家、一歩手前の集落」的な感じだったので、ガッカリ感もあるっちゃあるんですが、ゲットするとしたらリアルマネー以外なさそうです。

老後の生活も金が掛かるな・・・。まぁ2000万掛かるよりはマシか・・。
エル子70歳とかロリババア感あるよね。