VRMファイルが扱いやすすぎた事は嬉しいのですが、今まで自分でつくりあげてきたunityの環境が一気に過去の産物感が出てきてしまい、どうしたものかと、ある意味嬉しい悲鳴をあげています。
VRM形式はすごい。たったひとつのファイルがあればリアル世界にキャラクターの召喚ができます。
跳び箱とぶかんじ。

すごいよね!!
ちなみにリアルめさしゅみさんはあらゆる跳び箱の段を飛ぶことができません。
うーん、かなりめんどいけど収録環境全部VRMに移行しようかなあ・・うーん・・・
そんな新しい悩みを抱える前に・・・
リアル環境はさらに混迷を極めておりまして、一番ヤバイのがUSBの数!!
Viveトラッカーは将来的にはもっと増やしたいなと思っているんですが、USBの占有率が半端なく、現在4つ程持っているんですが、これだけで8つのUSBポートを使うんですよね。
あとはフィギュア撮影用の照明もUSBするし・・・これはもうUSB地獄・・・!
USBに生き、USBに斃れでは笑ってられません。
PC前面
部屋の隅っこにあるUSBハブ
ばっちぃ写真なのでちっさく載せときます(´・ω・`)
ちなみにPCり背面にもUSBハブがあります・・(;’∀’)
正直USBはもうしょうがないところはあるんですが、USBハブがプランプランしちゃってるのはさすがにどうかなと思うんです。もっとこうしっかりと固定したいと言うかなんというか。

あ、あと電源アダプタの数も半端ないです。
超強力両面テープでUSBハブを良い感じに固定
といっても、なかなかUSBハブの逃げ道を作るのは難しいところです。
もう外観に構っていられないので、こんなモノを用意。
両面テープ!
普通の両面テープといったらこんなものを連想しますが、扱いやすい反面粘着力はわりと弱めという場合があります。
今回買ったのは超強力両面テープとAmazonで無理くり検索したら出てきた商品です。

これで出てきたんだから、超強力に決まっています。
実は写真のは相当使い込んでまして、残り僅かとなってしまいました。
PC本体に直接超強力両面テープで固定してみた
見た目はイマイチっちゃイマイチですが、特にSDカードリーダーの差し入れが物凄い楽になりました!
カード抜き差しでもUSBハブが離れることはない吸着力です。
ACアダプタは壁にくっつけてみました。
ちょっと怖いので養生テープで仮固定していますが、さすが超強力両面テープだっ!!
そして両面テープなので壁紙が剥がれる心配ももちろんありません!!

さすがだ!超強力両面テー・・・
ごっそり壁紙取れてるぅぅううううううう(´・ω・`)
みなさんも壁紙の扱いにはご用心を。
ちなみにコードぐちゃぐちゃ問題は・・・まったく解決しませんでした(;’∀’)
かわりに黒布で隠す偽装工作を行うことにしました。