今年1月。3か月近く悪戦苦闘の末、ついにエル子になり・・・
今度はVRを使ってさらにエル子になりました!
VRでもエル子になってみた!
エル子は おじ だった
(自称)エル子界のガガーリン 闇魔めさしゅみ

美少女だっつってんだろ!!いいかげんにしろ!
おわり
そして、続き
スポンサーリンク
VRMってそもそもなんなの?
VRMという言葉はあまり馴染がないので、簡単な解説をしておくと、一言で言うと自分の分身です。
今までこの研究所で作っていたエル子はとにかくモーションの精度を良くしたかったのでモーキャプ+unityで動かしていました。
けっこういい感じにキャプチャできていると思ってたんですが、uniyの中だけしか動けないのは少し寂しいなと思ったのです。
そこでVRMを使うことによって、オリジナルキャラクターでVRのゲームやVRCなど様々なVRコンテンツにアクセスしていく!というのが今回の作戦です。
まだ実験段階なので配布みたいな事はできませんが、一通りノウハウが蓄積できたので、別のキャラクターも作ってみたいなと思ってます。
3Dプリンタのフィギュア配布とかだといろいろ訴えられそうですが、この規格ならニコニコに投稿できそうですしね(´∀`) ドラクエ以外の他の二次創作モデルもたくさんあるし。。。
俺が 俺たちが エル子だ!
VRでもエル子になってみた!

中の人はいないっつってんだろ!!いい加減にしろ!