ver4.5は前期後期制という事ですので、妥当かなと思います。
ほんの少しver5へのあるかも?と思ってたんですが、言及として「新しい世界を準備中」という文字だけ。
これを超拡大解釈すると新しい世界はアストルティアではない・・・かもしれませんが、さすがに妄想がすぎますので、これ以上はやめときます!
元々バトルトリニティには興味がなかったので、個人的にはマイタウンはかなり期待していました。
塹壕タウンか、核戦争後の終末住宅にしようかなぁとかいろいろも妄想していたんですが、コンセプトとしては凍結されていたLサイズ住宅村の拡張版のような内容でした。
それでも凄く興味があるのですが、残念なのはその値段!
安西D「レンダーヒルズよりも高い!」
5億はないとのことですが、話的には2億~3億程度になりそうですね・・。
かえねえ・・・(´・ω・`)
3Dプリンター関連に30万使い、Vチューバー関連に30万使い、カメラにハマりまた30万使い、そして音響関係に15万使ったのに、マイタウンだけかえねぇ・・・(´・ω・`)
レンダーヒルズの1億すら払えず、シベリアの流刑の地かなんだか分からない雪原在住の身としては払えるわけもなく・・。
金策といっても職人熱はver1時代に使い果たした終末プレイヤー。一番お金があった時期はver1.5の3000万。にちりんのこんとライン工で頑張って稼ぎました。
今は、原状回復するまでもなく有り金、全て合わせて1900万ゴールド・・。
これでどうやって3億とか4億、下手したら5億稼ぐことができるのか・・・(´・ω・`)
金策しなかったお前が悪い!と言われればそれまでですが、個人的な意見を言えば、正直心の底からガッカリ・・・。
最後の希望が潰えました。
このブログの方向性を考えなければいけない時期に差し掛かっているのかもしれません・・・(´・ω・`)
一日寝れば何か考えも変わるかもしれません。少し考えます。
<お怒り>
「最新の情報が届いたようです。
マイタウンはレンダーヒルズよりも高価。数億ゴールドはするとのことです・・・。」
「わしはキラキラ勢だからさすがに厳しい 早くショップに並ばないかな♪」
「総統閣下・・マイタウンは・・・。
ゴールドで取引されるので、課金では今のところ手に入りません・・・。」
プルプルプル・・
「この中で数億ゴールドを用意できる者は残れ」
(出ていく研究員と観衆たち・・・)
「ちくしょうめ!
力が一部の人しか恩恵がないからと見送ったLサイズ住宅村の焼き直しじゃねーか!」
???「なぁに簡単な事ですよ」