新型3Dプリンタですが・・・まだ来てません(´;ω;`)
発送時期ですが・・・。
9月中旬かああああ・・・。
台湾の会社なんですが、こんな感じに日本語対応してくれて嬉しいかぎりです。あと、若干日本語がかわいい(*´ω`*)
発送が遅れているというのも、予約順から発送しているという都合もありますので、こればかりは仕方がありませんね。
ただ時間があるうちに、いろいろ企画を進めたいのに、モーションキャプチャも3Dプリンタも来なくて辛い・・・。待つの辛い・・。
毎日発送メールを鼻歌交じりで確認していたあの頃に戻りたい。
スポンサーリンク
苦し紛れな企画なんて言わせない!・・ように頑張る
鼻歌はちょっと戻らなくても良いような気がしますが、両方の企画がドン詰まりという悲しい状況・・・うーん。どうすべきか。
ちなみに新型の3Dプリンタの精度ですが、「光造形」という性質上、物凄く小型のものをつくるのに適しています。
小型・・・・それでいて小さいものが作りづらい設備でも企画をはじめられるもの・・・・。
そうだ!ザンクさんだ!
※↓↓以下 ver2のネタバレ含むので注意↓↓
つまりは、今のプリンタで普通サイズのザンクさんを作って、9月中旬くらいに検証を兼ねて心臓を失くしたザンクさん(ちっちゃいバージョン)を作れば二度おいしいんじゃね?という結論に至りました。
ザンクローネは男キャラの中では一番好きなキャラですし、気合いれてつくるぞぅ(`・ω・´)
資料収集
どうでもいいけど、この顔つぶれたザンクさん怖すぎるんだが
実はザンクローネをつくるにあたり、意外に問題になったのが資料収集でした。
ザンクさんって・・・ほら、居なくなっちゃうのでゲーム内で観察することができないんですよね(´・ω・`)
まぁなんとかしてきたのが今までなので、見切り発車で作業進めます。
まずは素体を出していきますが、これは元々ソフトにある人体模型的なものです。
キャラクターモデリングは元々専門外で場数を踏んでいる訳でもないので試行錯誤しながらなんとか形にしていきます。
うーん・・・とりあえず鉢巻きまいたらザンクさんっぽくなるんじゃね?
ならねぇ・・(;´・ω・)
とりあえず髪の毛生やしたらザンクさんっぽくなるんじゃね?
ドラえもんflashに出てきそうなスネ夫?(;´・ω・)
胸当てつくったらザンクさんっぽくなるんじゃね?
ブラじゃないよー スポーツブラだよー
ザンクさん目覚める
という感じでモデリングは一番辛いのはこの最初の手順で、完成図が想像できていないとどこから手を付けて良いか分からなくなってしまう事もあります。
サイヤ人の王子・・・?
腰巻をつくるにはまずスカートを履きます
ザンクさん再度目覚める
うーん、細部わっかんね!全然資料ないの辛すぎる!!
茶番はそこまでだ!本格的作業開始
そうだ。これがあった!
ザンクローネ像。
ホワイトデーのときにもらったなつかしいやつ!当時台座消せなくてぶっちゃけいらなかったけど、今は台座も消せる有能なあの像!
埃被りながらのまさかの生還!!
ふむふむ・・・
CV 檜山修之 感すごいよなぁ・・・
モデリング作業の終わりごろには石像でも観察して最終調節です。
石像で細部を観るという発想はすっかり忘れてました。
アドバイスくれたルームの人に感謝です♪
そしてこういった観察が功を奏し・・・
とりあえずベースモデル完成です。
これは・・・ザンクローネだ!
あんなブラつけたりスカートはいたりしたのはザンクさんなんかじゃないんだ! あと頭に何か刺さっているけど気にしないでくれ!
ザンクさんは漢の中の漢だ!!
髪型は資料が微妙に違うこともあったので難しかったですが、髪の毛もそれっぽくはなりました。
剣はこんな感じ。ただどれだけディティールが出るかちょっと不安です。
このデータをZbrushに持っていきます。
この辺りはもうお決まりの作業手順ですが、1からZbrushで作るのはかなり大変なので、慣れ親しんだ3DCGアプリケーションからZbrushに持っていく方が個人的にはとても楽です。
しわを付けたらディティールはだいたい完成です!
次にポージングですが、これは本当に悩みました・・・。
カッコイイ戦闘ポーズにするのも良いし・・ちょっとコミカルなしぐさもいいし・・・。
ドラクエ10のキャラクターは本当によく動くので、どんな動きで完成させるのか悩みに悩みました。
そして、だいたいこんなポーズに・・!
う、うーん・・・これで良いのか・・・。
ポージング自体はZbrushから一度離れて作業する事が多いです。ここではボーンを入れてだいたいの形に調節します。
あとはZbrushに再びこの体の形のデータを持って行って完成です!
大剣の重量感とかが伝わるといいな♪(*‘ω‘ *)
今回のポージングにはトランスポーズ マスターという機能を久しぶりに使いました。
わりとすなりポージングしたデータをメインファイルに持っていくことができますね。
ということで・・・
ザンクさん、完成!(データ)
それでちょっと誰かを守っている感を出したかったので、左腕を少し横に出しているポーズをあえてつくりました。
そうです。今回もザンクさん一体では終わらず、ドラクエ10ジオラマコレクション第2弾になります。
ザンクさんの物語を語る上で欠かせない人は何人も居ましたが、守られるのに似合うあの子もつくる予定です♪
かっこいい!と思った方は応援お願いします!
お知らせ
YOUTUBEチャンネルにある総統閣下シリーズについて
総統閣下シリーズの動画は著作権で保護されたものですが、再生された広告の収益全てが制作会社に行く仕組みになっており、映像の引用は黙認されているという認識でした。しかし、別に権利を持つ管理会社からの警告により2日間で2つの動画が削除されたようです。
これを重く受け止め、全ての該当動画について削除し、総統閣下シリーズでの活動を停止することにしました。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご理解の程よろしくお願いいたします。