6周年を記念したVジャンプ本が出版されたようなので、買ってみました( “・ω・゛)
画像引用 スクウェア・エニックス
公式サイトのリンクも載せておきます。興味のある方はぜひ♪

それで、やはり注目して頂きたいのが開発者インタビューです。
もちろん詳しくは書面を購入して頂くのが良いかと思いますが、貴重な運営の意見が公開されるタイミングでもあるので、多くの人に知ってもらい点を一部、要約して解説&レビューしたいと思います(`・ω・´)ゞ
スポンサーリンク
Wii版サービス終了でユーザー同行の変化
Wiiのサービス停止といえばドラクエ10界隈を騒がせた事件でしたが、安西Dは新しい人も予想以上に増えて、Wii版のサービス停止で予想された人口減少が起こらずに良かったと語っています。
switch版自体の売上も良かったので、1ユーザーとしても嬉しい限りです。
このWiiからswitchへのスムーズな移行は、プロデューサーであるよーすぴの名采配だと思いますね。
Wii版サービス終了で技術面での影響
これは今も議論がある点ですが・・・。
小澤チーフプランナーは指が五本に割れたことを挙げていました。
クリームパンの代名詞的存在、ラスターシャさん。
彼女の名前をグーグルで検索してみましょう。
ラスターシャさん、かわいそうよーー!!(´・ω・`)
ラスターシャさん踊り子クエストで活躍しただろ!具体的には・・えー・・・いや、なんか「はぁぁぁ」とかやっただろ!!
てな感じで、ネット上でも指が五本に割れたとは大きな話題になりましたよね。
このブログでもいくつか制作したフィギュアにもデジタル上で骨を入れてます。
ただ指が5本に割れても骨がひとつだと、例えばしぐさをする上ではあまり意味がないんですよね。。
この骨の配置ならば、それぞれの指を動かすことができるのですが・・・
ただ骨を既存のモデルへ追加する作業、既存アニメーションの修正、その他etc・・・。
このリソースがあれば他の事に・・・ではありそうですね(;´・ω・)
個人的にはキャラクターの骨よりも、目のグラデーションやハイライトの位置を調整して欲しいところです。
青山TDの見解
青山TDは、Wii版サービス停止の影響として、使用するメモリの量が増えたの背景やキャラクターの一部は綺麗になったと発言しています。
実際のところ、青山TDも指摘している点ではありますが、今の何か大きな変化がわかるかなぁというとver4のフィールドを見てもイマイチ進化を感じられないところです。
ただ、例えばですが”高クオリティー”まで行きつくのに100の労力が必要だったものが、70の労力で済むようになれば、ver4のフィールドのように見かけ上は確かに変わらないかもしれませんが、余ったリソースを他に回したり休息を取ることも可能になります。
Wii切りでスタッフの負担が軽減されれば大きなプラスだと思いますが、果たして。
いにしえのゼルメアはどうなる?
安西Dは防衛軍は元々拡張することが前提のコンテンツとして、ゼルメアについても同様と述べています。実装したコンテンツを大切に育てると語っていました。
以下記事の引用です。
~防衛軍と同じように今後も拡張されていくのか?という質問に対して~
「ゼルメアもそうなるでしょうね。今後の話なのであまり詳しくは言えないですが(笑
更新時にはかなり大きな改良をする予定です」
6周年記念トークショーより抜粋
らしいです。
ver3ではミステリークエストや仲間モンスター同盟など、斬新なコンテンツを供給できていたのですが(学園はこの記事では忘れておきます)そのあとが続きませんでした。。。
これをりっきー、一人の責任だと言うつもりはありませんが、ver2~ver3期の大きな欠点であった事は事実です。
ver4のコンテンツを成長させるという方針は素晴らしいと思いますね。
安西Dの意見を聞くと、先日の記事の最後でver4の後半は新しいバトルコンテンツがまったくないじゃないか!

・・・とこのブログで書いてしまったのですが、少々先走り過ぎてしまったかもしれません。
例えばゼルメアの深層が拡張されて、その地点では今よりもHPの制約が当然強くなるので難易度が上がっていきます。
今はヌルゲーすぎるかなという気もしますが、ゼルメアでの当初のコンセプトと思われていた
「マルチプレイコンテンツ」がver4の期間を通じて強化されていくことになれば、安西Dの公約は達成される事になります。
この本を買ってディレクターの声が聞けてとてもよかったです♪(・ω・)
ゼルメアは早速、ver4.3で変化がありそうです。8月下旬の情報コーナーに期待です(゜ω゜=)
ということで、今日は以上になります。
今回のVジャンプ本はその他にも国勢調査もありました。個人的には種族分布などを見たかったのですが、戦闘の統計などが好きな方は一読の価値はあるかと思います。
ゾーマさんが好きな人はオマケ目当てでも良いと思うのですが、税込み1500円近くってけっこういい値段なので、買う価値があるかは皆さんの判断にお任せいたします(`・ω・´)ゞ
良い記事だと思ったら応援お願いします!
ラストにひとつ、超気になった点。
・・・・帝国なのに王都っておかしくねぇか?(´・ω・`)
何かウラがあるのかな・・?(深読