本日ようやく現品が届きました!
まずは早速開封してみます。。。
折れてるぅぅうううううううああああああああああああああ!!!!!
これはちょっと制作会社の方に報告しておきました(´・ω・`)
特に返品とかメンドイので考えてません。
まぁだいたい運送会社のせいではありますが・・・、おい聞いてるかヤマト、おい。
気を取り直してサクっと接着剤でつけます。
とりあえず、テキトーなタオル的なものを敷いています。
お見苦しくてスミマセン・・が。。
めっちゃ忠実だ!
今回のフルカラー石膏、欲を言えば黒と白の表現をもうすこししっかりしてほしいなーと思うところはありましたが、驚いたのが顔の造形です。
本当に忠実にプリントされています。肌色の血色もめちゃめちゃ良いですね。
髪の毛のラインも3Dモデルと同様にしっかりと印刷されておりました。
だいたい帽子込みで18センチ程度の大きさですので、スケール的には1/10くらいですかね?
背景の埃がだいぶ溜まってるところがありますが、気にしないでください。
一応このフィギュアは自立できるのですが、ぶっ倒れないかすこし不安。
一応膨らませたつもりなのですが、CG画面よりもかなり胸がへこんでみえる・・・
もっと盛ればよかったか(´・ω・`)
ということで、なんとか予定通り制作を終えることができました!
さすがに市販のフィギュアのような形を出すことはプリンタの精度上、どうあがいても難しいですが、
たった数年でここまでCGモデルを忠実にプリンタできるようになる技術革新の早さは眼を疑うばかりで、今後精度はグングンと上がっていくのではないでしょうか。
羽根はクリアパーツとかで作りたいなーとも思うのですが、工作技術はほぼ無いのでこれで完成しておこうかと思います。
次回作は未定ですが、なんかプクリポとかつくってみたい(簡単そうなので)
まぁ、いかんせんめっちゃ金が掛かるので、もう少しコストがお安くなればいいのですが・・・ね。
個人用フルカラー3Dプリンタ、そのへんに落ちてないかな~
良い記事だと思いましたら応援お願いいたします!
コメント